[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
が、今日の15:00ぐらいから頭痛がしてきた。たまになる「偏頭痛」だろう・・・
病院でもらった薬を飲んでもいまいち治らず、肩こりと首の横の筋肉の張りが原因だと言われ、整骨院に行った。
よく行く諫早の宇都の交差点にある「のなか五行」へ。ここの先生は高校の同級生でもあるし、他の先生も親切で雰囲気もいいから、患者さんも多い。棒で足とか腰をゴリゴリされるのは痛くもあるが、体が軽くなった感じがする。肩と首のあたりをもんでもらって帰りました。
仕事もぼちぼち忙しくなってきたし、体調管理も仕事のうち!今日は早く寝て明日からまた頑張ろう!
「宇木建設株式会社」
長崎県諫早市小野島町2335
道路、舗装工事、庭の工事、下水道工事
身近な小さな工事からサポートします
やはり異常気象(エルニーニョ・ラニーニャ)なのだろうか?冬も暖冬だったので、今年の夏が猛暑にならなければいいのですが・・・
「宇木建設株式会社」
長崎県諫早市小野島町2335
道路、舗装工事、庭の工事、下水道工事
身近な小さな工事からサポートします
今年も有喜地区の業者8社でトラック13台配車し、鶴田町に宇木建設からは2tダンプを2台出しました。
みなさん朝早くから草刈など日頃個人で掃除するにはちと厳しい場所を町内で協力しあって頑張っておられました。
その掃除で出た草や木などをダンプで諫早市のごみ処理場まで運ぶお手伝いをさせてもらっているのですが、毎年若者(20代)を見かけません。
と言っても、自分もこういう仕事で地域に関っていなかったら出てないのかもしれません・・・出ている人もいるのでしょうが、やはりどこも年配の方が多いようです。
小学生の頃から親と一緒に、この「市民大清掃」の日だけは空き缶拾いなど、小さい子でも出来る事だけでもしていけば簡単にゴミを捨てないようになって、少なからずとも今よりは若い力が地域の奉仕作業に出てくるのではないのかな?と思うのでした。
「宇木建設株式会社」
長崎県諫早市小野島町2335
道路、舗装工事、庭の工事、下水道工事
身近な小さな工事からサポートします
なんとか、休憩をとりながら仕事をするのですが、最近「熱中症」で倒れた。と、よく聞きます。大事に至ってないので良いのですが、「救急車呼んだバイ!」まで2,3聞いてます。
作業は、はかどらないと仕事にならないが、倒れては仕事になりません!休憩ばかりしてるとダラダラ仕事しているように見えますが、この業種だけは夏期単価と言うものを計上して欲しいものです(無理ですが・・・)
まあ、毎年の事なのでなんとか早く涼しくなるのを待って耐えないといけません!
今週の宇木建設の安全目標
「体調管理!」
頑張りましょう!
「宇木建設株式会社」
長崎県諫早市小野島町2335
道路、舗装工事、庭の工事、下水道工事
身近な小さな工事からサポートします
やはり道路工事は地元の協力が不可欠なので、要望などよく聞いて市役所と協議し、工事を無事に進め完了したいものです。
着工はお盆明けからの予定です!
「宇木建設株式会社」
長崎県諫早市小野島町2335
道路、舗装工事、庭の工事、下水道工事
身近な小さな工事からサポートします
本日、諫早市役所発注の入札で「市道古野川線道路整備工事」を落札しました。場所は飯盛町なのですが、今週火曜日にその路線を下請ですが舗装したばかりで、隣接する個人さんの水道工事も下請で貰っていました。先週現場を確認していた時に「道路が古くなって不便なので役所に陳情しとる」と聞いてたので落札できてなによりでした。
「宇木建設株式会社」
長崎県諫早市小野島町2335
道路、舗装工事、庭の工事、下水道工事
身近な小さな工事からサポートします
しかし、官公丁は休みではないし、昨日落札した工事の契約書を作成し、契約しないといけないので自分と事務員さんは13日(月)は出勤です。
現場はこの猛暑でバテ気味なのでゆっくり休養してお盆明けからまた、この暑さとの戦いです!
「宇木建設株式会社」
長崎県諫早市小野島町2335
道路、舗装工事、庭の工事、下水道工事
身近な小さな工事からサポートします
しかし、毎年受けていると「中性脂肪値」「コレステロール」や気になってきます。中には再検査が必要と言われたりする場合があるので健康のためには半強制的に受けるのも良いのかもしれません。それでも検便採取はさすがにまだ抵抗があります・・・
「宇木建設株式会社」
長崎県諫早市小野島町2335
道路、舗装工事、庭の工事、下水道工事
身近な小さな工事からサポートします
忙しくなるので今のうちにハローワークに従業員を募集していて先週面接し、今週月曜日から1名新しく宇木建設に入りました。
本日辞めてしまいました・・・3日間で!
土木の経験が無く、室内の仕事しかした事がないと言っていたので「大丈夫かな?」とは思っていたのですがやる気はありそうだったので何事も経験させてみないとわからないからな・・・
だめでした!暑さに負けては舗装屋では持ちません!舗装の現場にはあえて行かせていなかったのですが。次に期待します!
「宇木建設株式会社」
長崎県諫早市小野島町2335
道路、舗装工事、庭の工事、下水道工事
身近な小さな工事からサポートします
本日より9月となり気持ちにゆとりを持って行こうと思います!
明日は日曜日で休みですが、友人の家の車庫作りの手伝いです。クレーンまで頼んでいると言っていたので、仕事よりハードの様な気が・・・
「宇木建設株式会社」
長崎県諫早市小野島町2335
道路、舗装工事、庭の工事、下水道工事
身近な小さな工事からサポートします
今日の予定は午前中、現場の書類を追い込んで昼から入札、現場測量とする予定でした。
が、9:00から入れ替わりでお客さんが会社に来られて、全く書類が出来ませんでした。世間話と暇つぶしに来る方、見積を持ってくる方、営業にくる方、いろいろで事務的な仕事は出来なかったけどこの「しゃべること」も大きな仕事のひとつでもあります。
暇だから、宇木建設に遊びに行こうと思ってくれれば「仕事も宇木建設に頼んでみるか」となるのも1つ!日頃の付き合いから信頼関係も、会社のつながりも出来ていくものだと思います。
しかし、元請工事で仕事を下請に発注する立場になると、宇木建設は舗装の下請工事が多くお得意さんは何十社もあるものだから、「仕事をさせれくれないか?」と来られた場合、「いつも舗装は宇木建設にしか頼んでないのにな~」と言われます。
まぁ、いろいろ言っても誰も遊びにも来ないようにならないよう仕事をつなげてとっていかないといけません!
「宇木建設株式会社」
長崎県諫早市小野島町2335
道路、舗装工事、庭の工事、下水道工事
身近な小さな工事からサポートします
こないだ雲仙市方面のかたから更新してない!と御指摘を受けたので更新します!
書く事はたくさんあるのだが、どれを書こうか悩みましたが「健康第一!」の巻。
現場では些細なことから、大きな事故へつながります。やはりいつも口うるさく注意する事も仕事のひとつ!
・・・ですが、靴のひもを結ぼうとしゃがんだり、クシャミひとつで「ぎっくり腰」になって立つことも出来なくなったり、なにげなしに足をすべらせ溝で体を強打!→「通院! 」 なんて事も日常の中にたくさんあります!
はじめてわかる普段の生活が出来る事のすばらしさ!
まずはその事に感謝して明日からまた頑張ります!
「宇木建設株式会社」
長崎県諫早市小野島町2335
道路、舗装工事、庭の工事、下水道工事
身近な小さな工事からサポートします
現在、元請工事が3ヵ所あり宇木建設の現場各担当者も今日の夕方には対策してしまう予定だったが、夕方の時点で長崎気象台に電話して台風情報を確認したところ、
「台風は来ません!絶対では無いが高い確率で暴風域にも入らないでしょう。」
との事。
・・・自分は夕方バタバタしたくなかったので朝から全部片付けて、会社に必要以外は持ち帰りました。
他2ヶ所の現場は夕方の時点で「台風対策の必要はなさそうなので看板などそのままにしておきます」との報告をうけ、夕方まで待てば良かった。と思いつつ、月曜日にまた撤去したぶん設置します。
「宇木建設株式会社」
長崎県諫早市小野島町2335
道路、舗装工事、庭の工事、下水道工事
身近な小さな工事からサポートします
現在、白岩町の現場を担当しているが、目の前の家の方から「暑いなか大変ですね!」と、麦茶の差し入れをしてもらった。工事で家の駐車場の出入りが出来なくなって迷惑をかけているだけに嬉しいものです。
地元、近隣の方には工事で協力してもらっているので対応を第一、安全第一で進めていきたいものです。
「宇木建設株式会社」
長崎県諫早市小野島町2335
道路、舗装工事、庭の工事、下水道工事
身近な小さな工事からサポートします
しかし、基本的に日曜日は休み!
チームはオール30歳過ぎなのでタックルなしの「タッチフット」であり、試合に勝つために練習するクラブではなく、たまにはスポーツで汗をかく!という目的みたいなものなので楽しいものでしたが、やはりボールを持った時だけは本気で走ってしまいます。
後輩には「ずっと歩きよったですタイ!ボールがきたときばかり動きよった」て言われる始末・・・
何年かぶりに会う後輩などもおりいろんな話や近況も聞けて楽しいひと時でした。
明日は「秋分の日」の振替休日ですが現場で汗を流します!
「宇木建設株式会社」
長崎県諫早市小野島町2335
道路、舗装工事、庭の工事、下水道工事
身近な小さな工事からサポートします
「宇木建設株式会社」
長崎県諫早市小野島町2335
道路、舗装工事、庭の工事、下水道工事
身近な小さな工事からサポートします
かなり忙しかったと言う訳でもないが、さすがに年末になると
バタバタなって「かなり忙しい」になってきました。
以外にも毎日「訪問者」がおり、今日も(只今AM1:00過ぎた
ので昨日ですが・・・)水道屋さんのKさんに「全然
書きよらんですたい!」と言われたので、今書いています!
が、まだ仕事は残っていますが一段落ついたので帰って
風呂入って飯食って寝ます。
また明日からは書く事はたくさんたまっているので、
ぼちぼち更新していきます。
「宇木建設株式会社」
長崎県諫早市小野島町2335
道路、舗装工事、庭の工事、下水道工事
身近な小さな工事からサポートします
まで出勤でした。
年明けは5日(土)からでしたが、実際現場が動くのは
7日(月)からです。
いよいよ舗装業のピークの年度末へ突入となります。
2月いっぱいは今年も毎年のように現場が詰まっています。
しかし、正月に喰って飲んで寝てばかりいたせいか、仕事初め
の夕方から胃が「キリキリ・・・」寝たきりの週末となり病院へ
直行!本日胃カメラを鼻から飲む始末・・・
日曜日は昨年から予定していたゴルフもキャンセルし、病院の
院長先生を身内に持つ同級生Mくんに家まで胃薬を届けて
もらい(感謝です)、最悪のスタートです。
心機一転!たるんだ体にムチを打ち頑張ろうと思います!
「宇木建設株式会社」
長崎県諫早市小野島町2335
道路、舗装工事、庭の工事、下水道工事
身近な小さな工事からサポートします
今日は「成人の日」で祝日です。世間は休日ですが、現場はやっているので通常出勤です。
が、風邪ひいた、熱が出た、具合悪い・・・で4人休み。毎週月曜日の朝礼が寂しい感じでした。
昨年に宇木建設㈱の「忘年会」が現場の都合で段取りできず、一昨日の12日(土)に「新年会」と言った形でみんな楽しく飲んでゆっくり日曜日に休んでいたはずなのですが、困ったものです。
今日は3カ所の現場を施工する予定で約6人ずつでちょうど人数的に余裕があったのですが、人手不足になってしまいました。
まぁ、無理して出てきて休みが長引くよりいいのですが、今からの3ヶ月は体調管理にも自分も含めて個人で責任を持って頑張ってもらわないといけません。
「宇木建設株式会社」
長崎県諫早市小野島町2335
道路、舗装工事、庭の工事、下水道工事
身近な小さな工事からサポートします
家族で出かける時に、会社の現場用のデジカメを
(現場用)
借りて使っていたのですが、さすがに現場用で
持ってまわるのもやや抵抗があり、新しいヤツを
買う事にしました。
とりあえず、近くのベスト電器へ行って、あれこれ
試して撮ったりし、気に入ったカメラがあり、買う事に
しました。値段は39,800円!色は黒!
しかし、シルバーは在庫があるがブラックは1週間待ち・・・
・・・「結構です」悩んだが、ヤマダ電機とかにもあるだろう・・
ありました!なんと全く同じ商品が29,800円!
1万円も違うとは!
即、購入しましたが次からは少し足を運んでも店を
見てまわらなければと思うのでした!
しかし、買った後、ネットで調べたら25,000円ぐらいで
売ってました・・・(ショック)
(買ったデジカメ)
高い買い物は現物を確かめ、値段をよく調べて
買うようにします!
「宇木建設株式会社」
長崎県諫早市小野島町2335
道路、舗装工事、庭の工事、下水道工事
身近な小さな工事からサポートします
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
で8年過ごし、現在諫早で
日々頑張ってます!
----現場経歴----
~たくさんあるが、
勉強になった
苦労した大型現場~
------------------------
・今泉地区舗装修繕工事
(福岡市)
H8年4月~12月
建設省(国交省)
道路打換工
¥171,495,000
-----------------------
・警固地区排水性舗装工事
(福岡市)
H9年9月~H10年2月建設省
(国交省)
道路打換工
¥129,000,000
-----------------------
・多の津地区改築工事
(福岡市)
H11年4月~H12年3月
建設省(国交省)
道路改築
¥273,420,000
------------------------
~今泉地区は現場代理人はいたが、初めて担当した請負金額が1億円をこえた現場。
福岡市の天神の国体道路だった為、夜間規制~工事~規制解除の毎日。
繁華街だったためとても苦労した。
施工もそうだが今では常識だが書類をすべてPCでつくりはじめた頃でPCとの苦戦思い出。
他2本も同じ先輩(代理人)に御指名をうけ、現場担当に・・・
多の津地区で福岡の会社の最後の現場となりました。
--------------------------
・大村管内道路維持補修工事
(長崎市馬町交差点)
H14年2月
建設省(国土交通省)
切削オーバーレイ
------------------------
~下請工事でしたが、夜間規制方法から施工計画まで任され、
着工前に何回も交差点を見ながら考え事してました。
規制方法と1日の施工数量を出し実行予算をつくるのにかなり苦労しましたが、悩んで考えたぶんだけ現場はスムーズに5日間で完了。
イメージどうりに完了です。