[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ここ長崎2区も民主党の福田さんが久間さんに勝ちました。
無駄な公共事業を無くしていくのは、
当然でしょうがない事とは思いますが、
今から見直すためにとりあえずストップとなると
その間に公共事業に携わっている人の
生活はどうなるのでしょうか?
本当に政権交代してよかったと
言うことをやってもらいわないと
いけないのでしょうが、
今さら現実になったことを言っても
しょうがないので福田さんには
本当に地元の為にも頑張ってもらいたいと思います。
----------------------------------
いろんな情報はこちらから

にほんブログ村

にほんブログ村
「宇木建設株式会社」
長崎県諫早市小野島町2335
道路、舗装工事、庭の工事、下水道工事
身近な小さな工事からサポートします
最近はなかなか更新できずにいますが、
気分転換にテンプレートを変更してみました。
ちゃんと会社のブログらしく現場の施工状況を
上部にいれてみました。
グースアスファルト舗装です。
(207号バイパスの外環状線の福田交差点までの道路)
どろどろの特殊アスファルト
機械も専用です
宇木建設で施工したわけでは、ないのですが
福岡にいた時に一度担当者として施工した事があるので
見学したついでに載せてみました。
-------------------------------------------
いろんな情報はこちらから
にほんブログ村
にほんブログ村
「宇木建設株式会社」
長崎県諫早市小野島町2335
道路、舗装工事、庭の工事、下水道工事
身近な小さな工事からサポートします
民主党が政権をとり無駄使いをなくす。
と言われてますが、とても良い事だと思います。
が、以前ここに紹介した話をもう一度。
昔、中国の皇帝が
民の落したひとつの硬貨が溝に消えて無くなったのを見た。
落した民は探すも、土に埋もれて見つからない。
1円か10円の事だった。
皇帝は付近に居た民衆10人に声を掛け、
一人に100円支払うから消えた硬貨を探し出せと…
10人の民は10円の硬貨を探し出し、
100円の報酬を全員が受け取った。
皇帝の側近は10円のための1000円の支出を
咎(とが)めると皇帝は言った。
「国家の硬貨が紛失の危機から脱し、
しかも10人の民が100円の仕事を得たのだ。
誰も損をせずに良かったではないか」
と…この民が得た100円が、この夜の酒代に使われ
また米に消費され、
孫の土産になるのかも知れない。
公共事業とはこんな形で世の中の景気を支えていくものなのだ。
皇帝の探し出した10円硬貨はひょっとすると
皇帝の部下が指示されて、故意に無くした演技だとしたら…
それは無駄な公共事業だと言われるべきだろうか?
賛否両論なお話でした。
------------------------------------------
いろんな情報はこちらから

にほんブログ村

にほんブログ村
「宇木建設株式会社」
長崎県諫早市小野島町2335
道路、舗装工事、庭の工事、下水道工事
身近な小さな工事からサポートします
総合運動公園陸上競技場で
Vファーレン長崎 VS SAGAWA SIGA(滋賀県)
の試合を観戦してきました。
うちのチビが無料チケットを貰ってきたから初観戦でした。
車で行ったのでノンアルコールビールとから揚げです。
観客数は5300人ぐらいとの発表でした。
(多いのか少ないのか・・・)
残念ながら引き分けでした。
さすがに生で見るといいもんです。
うちのチビ達も大満足でした。
「宇木建設株式会社」
長崎県諫早市小野島町2335
道路、舗装工事、庭の工事、下水道工事
身近な小さな工事からサポートします
題名で んっ? と思われたかもしれませんが、
ブログのサイトを引越ししようと、こないだから
こちらにhttp://ukikuro.blog84.fc2.com/
更新しています。
二股中であります。
アクセスの表示が全然合わず、テンプレートを変更したら
開くのが遅くなったりしたため、
こちらに浮気中であります!
これからはこちら ↓ をご利用お願いします!
http://ukikuro.blog84.fc2.com/
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
で8年過ごし、現在諫早で
日々頑張ってます!
----現場経歴----
~たくさんあるが、
勉強になった
苦労した大型現場~
------------------------
・今泉地区舗装修繕工事
(福岡市)
H8年4月~12月
建設省(国交省)
道路打換工
¥171,495,000
-----------------------
・警固地区排水性舗装工事
(福岡市)
H9年9月~H10年2月建設省
(国交省)
道路打換工
¥129,000,000
-----------------------
・多の津地区改築工事
(福岡市)
H11年4月~H12年3月
建設省(国交省)
道路改築
¥273,420,000
------------------------
~今泉地区は現場代理人はいたが、初めて担当した請負金額が1億円をこえた現場。
福岡市の天神の国体道路だった為、夜間規制~工事~規制解除の毎日。
繁華街だったためとても苦労した。
施工もそうだが今では常識だが書類をすべてPCでつくりはじめた頃でPCとの苦戦思い出。
他2本も同じ先輩(代理人)に御指名をうけ、現場担当に・・・
多の津地区で福岡の会社の最後の現場となりました。
--------------------------
・大村管内道路維持補修工事
(長崎市馬町交差点)
H14年2月
建設省(国土交通省)
切削オーバーレイ
------------------------
~下請工事でしたが、夜間規制方法から施工計画まで任され、
着工前に何回も交差点を見ながら考え事してました。
規制方法と1日の施工数量を出し実行予算をつくるのにかなり苦労しましたが、悩んで考えたぶんだけ現場はスムーズに5日間で完了。
イメージどうりに完了です。