[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ようやく少しずつ作ってきた会社の
ホームページができました!
これもその中の一部ですが、時間を作って更新し
「宇木建設株式会社」
長崎県諫早市小野島町2335
道路、舗装工事、庭の工事、下水道工事
身近な小さな工事からサポートします
例年通り年度末になると人員不足に悩まされる・・・
宿命だが特に自社の専門職(舗装)はひどいものだ。
猫の手も借りたいとはこの事である。
今月はすでに先月の1.5倍の仕事量である。
毎日舗装しているからそうなるのですが、
例年土木やさんに作業員を助っ人として
やっているのだが、今年はどこもあいてない。
明日の現場は4ヶ所。1ヵ所は表層工。
うちの社長の地元だし下手くそな仕上りでは帰れない。
だからといって、人員を増やすと他の現場が進まない。
あとは うちの現場員さんの段取りとチームワークです!
「宇木建設株式会社」
長崎県諫早市小野島町2335
道路、舗装工事、庭の工事、下水道工事
身近な小さな工事からサポートします
本日4月1日新年度がスタートです。
年度末の残工事を今週早く片付けて、
新規受注に力を入れないといけません。
よしっ、頑張るぞ!!
「宇木建設株式会社」
長崎県諫早市小野島町2335
道路、舗装工事、庭の工事、下水道工事
身近な小さな工事からサポートします
ようやく年度末の忙しさも終わり、従業員さん協力してくれた業者の方も含め総勢約30人、うちの会社の倉庫で夕方から「焼肉会」を開催しました。
酒屋さんから生ビールサーバーをレンタルしてビール樽を50ℓ+缶ビール6ダース+焼酎4本(1升瓶)・・・ 見事に残ったお酒は缶ビール5本だけでした。
宴も終わり、日曜日ゆっくり休んで選挙の投票行く事と、代行運転かタクシーで帰るように言って解散!
自分も含めまっすぐ自宅へ帰宅したのは何人だったが・・・
やはり残業、残業とみんな頑張った分、楽しく食って飲んで、いい慰労会となりました。
「宇木建設株式会社」
長崎県諫早市小野島町2335
道路、舗装工事、庭の工事、下水道工事
身近な小さな工事から サポートします
家族サービスもなかなかできずにいたので、公園でサッカーしようと言ったのが「サッカー」→「魚釣り」→「たこ捕り」→「磯遊び」に変わって結局海で2時間ほど遊んでました。
捕まえたのは、小さいカニやヤドカリなどなど。しかし「持って帰る」「海に返してやる」で親の言う事をなかなか聞きません。最後は1匹ずつ海に返してやり、一日が終わりました。
「宇木建設株式会社」
長崎県諫早市小野島町2335
道路、舗装工事、庭の工事、下水道工事
身近な小さな工事からサポートします
3月の最後の1週間の現場は、発注元が官公庁11件、民間(個人駐車場など)0件。
4月に入っての2週目の現場は官公庁2件、民間4件です。
4月になって提出した見積も12件中、民間工事は9件。毎年、今の時期は年度繰越ぐらいの現場しか公共工事は無いので民間工事の受注を頑張らないといけないのですが、とにかく官公庁発注の舗装工事は土木工事・下水道工事の最後の仕事なので困ってしまいます。
だからと言って「仕事が無い無い・・・」では作業員さんを休ませる状態ではいけません。今からあちらこちらにまわってきます!
「宇木建設株式会社」
長崎県諫早市小野島町2335
道路、舗装工事、庭の工事、下水道工事
身近な小さな工事からサポートします
宇木建設は長崎県内の建設業の情報、特に入札関係などは「建設新聞」を取って情報を得ています。新聞は朝刊と一緒に来ますが、自分の場合ほとんどインターネットの方をほぼ毎日見ています。朝忙しい時は夕方見ますが、前日の入札結果をクリックするのが日課になってます。時間がある時じっくり見ると、今の時代を生き抜く「会社」「社長」などの考えや、やり方・・・非常に参考になったりします。
その「建設新聞」の社長と月一回ぐらいで何人か集まって一緒に飯を喰いに行くのですが先週「宇木建設㈱」の広告(新聞の下の欄にある)をお願いしていた所、社長みずからうちに来社してくれました。担当の方も一緒でしたが宇木建設が雲仙営業所だしたのなら、それを記事にするから・・・
広告を頼んだつもりが社長としゃべっている所を写真まで撮ってもらって・・・
それならヒゲぐらい剃って髪も整えてきたのに・・・
どんな感じで載ることやら・・・
「宇木建設株式会社」
長崎県諫早市小野島町2335
道路、舗装工事、庭の工事、下水道工事
身近な小さな工事からサポートします
今日の朝、久々の前に勤めていた会社の先輩に電話してみました。携帯番号を消去してしまっていたので、福岡の事業所に電話してみた所、「九州支店の方にいます。」との事で支店に電話してみました。
相変わらずの口調でした!あんまり懐かしい気もせず本題へ・・・
「福岡のホテルで宴会できる所知ってますか~?」
仕事中だけどプライベート的な電話です!「宇木建設で福岡行こうと思ってですね?・・・」
忙しい時間をさいてもらい、いろいろ仕事と関係ない事だけしゃべって「資料送っとくヨ!」との事だったけど、夕方会社に帰って来たらFAXがちゃんと来ていました。
それからそのFAX内容の所にいろいろ問合せしたりして、そこに決めました!
「やはり持つべきものは先輩だなぁ」でした!
しかし、FAXの最後のページの2次会はここで!・・・これは費用はどのくらいなのだろうか?こちらは○○部長(元上司)の情報!とあったので、明日にでもまた支店に電話してみようかな?
「宇木建設株式会社」
長崎県諫早市小野島町2335
道路、舗装工事、庭の工事、下水道工事
身近な小さな工事からサポートします
最近は現場が1日1現場ばかり・・・毎日2,3人は倉庫の大掃除です。まぁ、こんな時しか出来ないので大掛かりにやって見ました。
「宇木建設株式会社」
長崎県諫早市小野島町2335
道路、舗装工事、庭の工事、下水道工事
身近な小さな工事からサポートします
雨・・・別にどこかに出かける予定もなかったが、家でまったりHPの更新でもしようといろいろ内容を考えてたが、チビ二人が騒ぎまくり!パソコンをのぞき込み「これ何?なんしよっと?」・・・なんでそんなにテンション高く盛り上がるのが不思議なぐらい!
UP写真は正月書いてやった写真だが、結局自分がマジで描いてチビ達はほったらかしでした!
「宇木建設株式会社」
長崎県諫早市小野島町2335
道路、舗装工事、庭の工事、下水道工事
身近な小さな工事からサポートします
宇木建設の近所の会社の壁に「貸地」の看板がついに張ってありました。社長とは同世代だったし、ちょくちょく飯喰いに行ったりしてた仲だったので、寂しいものです・・・。
不況の時代。どこの会社も苦しい時代。苦しくなりどうもならなく「倒産」「夜逃げ」そんな事をここ何年かで何件も見て来ました・・・
それでもどこにも迷惑かけず「今から建設業の先の見通しが立たないから」で辞めれる会社はいい方かもしれません。まだ「廃業届け」など出していないと言っていましたが、出せるだけでもたいしたものだと思います。
2代目の時代・・・宇木建設は専門職(舗装)が主で、業者が他の業種に比べて少ない方だからまだ良いのかもしれないが、建設業の暗い時代(明るい時代は期待していないが)に生き残る会社にしていかなければ。と、看板を見ながら思ったのでした。
「宇木建設株式会社」
長崎県諫早市小野島町2335
道路、舗装工事、庭の工事、下水道工事
身近な小さな工事からサポートします
今週はいろいろありましたが、ショックな事も2つありました。
1つは、知合いが逮捕された事。新聞にも載っていたので詳細は書かないが、残念である・・・
もう1つはまた会社がなくなる事。その会社の社長と飯喰っていたらそう言われた・・・「厳しい時代」でやはり今から先を考えると、見切りをつけたと言う感じだった。
いろいろ考える事や勉強する事などあった1週間でしたがポジティブに行こうと思います!
「宇木建設株式会社」
長崎県諫早市小野島町2335
道路、舗装工事、庭の工事、下水道工事
身近な小さな工事からサポートします
明日は祝日ですが、宇木建設は土曜、日曜と2連休で明日は仕事です。
しかし我が家族は嫁さんの実家へみんな帰ってしまって寂しい連休でした。パチンコでも行こうかと思ったが、パチンコも最近おもしろくないので外出はせず、家で日曜大工してました。
こないだ建設新聞に掲載されて記事に絵心があると書いて誰も信じていなかったみたいなので昨晩かいた絵をUPしてみます。(描き始めと完成)
「宇木建設株式会社」
長崎県諫早市小野島町2335
道路、舗装工事、庭の工事、下水道工事
身近な小さな工事からサポートします
社員以外の作業員さんは今日からGW休みです。4月に入ってからは雨・土、日曜日以外はまだ作業員さんには、仕事がないからと言って休んでもらってなかったのですが、仕事自体がないから困っています。
見積は4月に入ってから小規模工事から1日1件ペースで作成提出してますが、それでも受注~施工にはなかなか至らないのが現実です。
見積を提出しても、「まだ安くできないか?」の時代ですが、赤字覚悟で「仕事がないから施工します!」では何年後かは会社自体がなくなってます。(赤字と言っても請負金額を施工金額が超えないとまだなんとか良いのですが・・・)
宇木建設㈱が出した見積より安い所があれば、企業努力でなんとか負けないように頑張るのですが、発注側の予算に合わせるのは難しくもなりました。官公丁設計・民間工事・現場条件などで単価は全く変わってくるのに、見積書だけで話するのと現場のイメージ(施工方法など)を頭に入れて話をするのでは、現場が終わったあとで「赤字になった。増額できないのか?」と後の祭りでしかありません。「こっちの予算で出来る所に頼みます」・・・そんな安く出来るのはなぜ?と言いたくもなりますが、施工業者と施工終了後の現場をみると大体想像はつくものだと思います。
う~ん・・・年間とおして仕事自体があればいいのですが、発注のシステムやいろいろ簡単にはいかないの事が多くある建設業で、厳しい世の中にどう対応していくかが課題の今日この頃です。
「宇木建設株式会社」
長崎県諫早市小野島町2335
道路、舗装工事、庭の工事、下水道工事
身近な小さな工事からサポートします
2週間も更新せず・・・
ヒマが出来ると、いろいろする事が多くあれもしようこれもしよう。で、結局更新せずに今日まで「出来事が多くて、どの事を書いていいのやら?」と悩む始末・・・
明日からボチボチ先週の出来事からチョイ出しで書いていきます。
ここ2,3日悩んでいる事があるがあるがここじゃ言えないし・・・う~ん解決の道は「よき相談者」に一杯ひっかけながら聞いてもらうかなぁ?
まず、作業員一人ずつ顔写真・運転免許書、持込機械(ユンボ~プレート、ナイターまで)・車両の写真と点検簿(車検書)すべてです。元請さんも「あれを用意してくれ、これが足りない・・・」と電話してくるのが、「何回もすみませんが・・・」を必ず言って話すようになるくらいです。
たった1日の為に・・・と思うのですが、当たり前になってくるのも世の流れ!そう思って快く作成・提出する次第でした。
「宇木建設株式会社」
長崎県諫早市小野島町2335
道路、舗装工事、庭の工事、下水道工事
身近な小さな工事からサポートします
なんとか頑張ってあと1ヶ月は予定が詰まっていると言いたいものです。
(写真左・来週工程表、右2ケ月前の3月工程表)
「宇木建設株式会社」
長崎県諫早市小野島町2335
道路、舗装工事、庭の工事、下水道工事
身近な小さな工事からサポートします
ここ1年ぐらい海外ドラマにはまって見ています。「24」「ロスト」「プリズンブレイク」を見ているのですが、平日なかなかゆっくり見れないので休みの前日の夜など見ています。
「24 シーズン6」!日本ではまだ見れないけど、アメリカで放送されていたのを先取りで見ていたのですが、ついに終わってしまいました・・・
ひとつ楽しみが減ったのですが、「ヒーローズ」というドラマを先週から見ています。
只今、19話まで見ましたが、22話までは手元にあるのでこれをまたゆっくり見たいと思います。
「宇木建設株式会社」
長崎県諫早市小野島町2335
道路、舗装工事、庭の工事、下水道工事
身近な小さな工事からサポートします
じいちゃんばあちゃんがいた頃は、お盆や正月は親戚がたくさん集まり、必ず顔を合わせていたのが今は各家族ごとに顔を出すぐらいになったので久々であった。
いとこの兄貴はずっとカメラ屋さんで仕事していて「時代の移り変わり」を話していった。
今は、誰もがデジカメを持っていて簡単に自宅で印刷できるようになり、一般の人達が「写真を現像する」という事がほとんどないようになったそうだ。
確かに現場の写真もデジカメになり、デジカメを使うようになる前の年度末の現像代だけでも5万円以上かかっていたのが、今はほぼ¥0である・・・
名刺もPCで印刷するようになり便利になり経費削減できる裏には商売にならなくなった所もある事をあらためて感じるのでありました。
「宇木建設株式会社」
長崎県諫早市小野島町2335
道路、舗装工事、庭の工事、下水道工事
身近な小さな工事からサポートします
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
で8年過ごし、現在諫早で
日々頑張ってます!
----現場経歴----
~たくさんあるが、
勉強になった
苦労した大型現場~
------------------------
・今泉地区舗装修繕工事
(福岡市)
H8年4月~12月
建設省(国交省)
道路打換工
¥171,495,000
-----------------------
・警固地区排水性舗装工事
(福岡市)
H9年9月~H10年2月建設省
(国交省)
道路打換工
¥129,000,000
-----------------------
・多の津地区改築工事
(福岡市)
H11年4月~H12年3月
建設省(国交省)
道路改築
¥273,420,000
------------------------
~今泉地区は現場代理人はいたが、初めて担当した請負金額が1億円をこえた現場。
福岡市の天神の国体道路だった為、夜間規制~工事~規制解除の毎日。
繁華街だったためとても苦労した。
施工もそうだが今では常識だが書類をすべてPCでつくりはじめた頃でPCとの苦戦思い出。
他2本も同じ先輩(代理人)に御指名をうけ、現場担当に・・・
多の津地区で福岡の会社の最後の現場となりました。
--------------------------
・大村管内道路維持補修工事
(長崎市馬町交差点)
H14年2月
建設省(国土交通省)
切削オーバーレイ
------------------------
~下請工事でしたが、夜間規制方法から施工計画まで任され、
着工前に何回も交差点を見ながら考え事してました。
規制方法と1日の施工数量を出し実行予算をつくるのにかなり苦労しましたが、悩んで考えたぶんだけ現場はスムーズに5日間で完了。
イメージどうりに完了です。