[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
仕事の話は少ないが、話題は多かった一日でした。
これで、どうにか従業員にも「現場が無いので休んでくれ・・・」と言わずに済みます。年度末(1月~3月)のように「人員不足で来月いっぱい仕事が詰まって忙しい」と言えるようにしないといけない!
「宇木建設株式会社」
長崎県諫早市小野島町2335
道路、舗装工事、庭の工事、下水道工事
身近な小さな工事からサポートします
「こないだ受注した舗装の下請の仕事はどうなってる?遠回りで見積出したが、そっち(元請)で決めるみたいだから・・・?」
いい返事ではなかったが、最近はどう?みたいな話をしてたのですが、やはり建設業どこも景気のいい話はありません。
曰く、「今、業界みんなで水を入れた洗面器に顔をつけて競争し、苦しくなって顔を上げたら終わり・・・みたいな状況じゃ?」
たまには息を吸う機会もあるが吸った瞬間ため息と一緒に息を吐いて、また顔をつけて「早く誰か顔あげて、息継ぎ楽にならないかな?」・・・が、現状?
と、考えつつ酸素ボンベをかつぐ準備をしなきゃと思うのでした。
「宇木建設株式会社」
長崎県諫早市小野島町2335
道路、舗装工事、庭の工事、下水道工事
身近な小さな工事からサポートします
「宇木建設㈱さん落札です!」となる事なく3件終わりました・・・とても、非常に、残念です!
「宇木建設株式会社」
長崎県諫早市小野島町2335
道路、舗装工事、庭の工事、下水道工事
身近な小さな工事からサポートします
雨で現場もできないで困っているのだが、土曜日から有喜川の災害復旧に今日まで出ている。今日は宇木建設㈱からは12人出て土嚢を作ったり置いたりやっていた。災害の後始末と復旧作業の大変さがよくわかったのでありました。
「宇木建設株式会社」
長崎県諫早市小野島町2335
道路、舗装工事、庭の工事、下水道工事
身近な小さな工事からサポートします
やはり無料のサイトだといろいろ制限があり勉強になります。今回のサイトも「忍者ツール」の無料HPなので広告が必ず入ってしまい、広告の場所をページ内で移動するのに悩みましたが要領が分ると簡単でした。
今回は「ヤフーの検索欄」を設置して、「本などの広告」が出るようにしてみました。最初から作り直したので時間がかかりました。
お気に入り登録変更をヨロシクお願い致します。
「宇木建設株式会社」
長崎県諫早市小野島町2335
道路、舗装工事、庭の工事、下水道工事
身近な小さな工事からサポートします
ここは、残業してでもひとつひとつ完了していかないと、追い詰められてしまいます。
現場管理、段取、見積すべてを出来るようになってナンボと思って頑張ります!
・・・しかし、舗装の見積が設計より高いと言われる今日この頃。原油高騰で材料が値上がりしているのに設計単価は上がらない!早くどうにかしてもらわないといけません!
「宇木建設株式会社」
長崎県諫早市小野島町2335
道路、舗装工事、庭の工事、下水道工事
身近な小さな工事からサポートします
しかし、官公丁は休みではないし、昨日落札した工事の契約書を作成し、契約しないといけないので自分と事務員さんは13日(月)は出勤です。
現場はこの猛暑でバテ気味なのでゆっくり休養してお盆明けからまた、この暑さとの戦いです!
「宇木建設株式会社」
長崎県諫早市小野島町2335
道路、舗装工事、庭の工事、下水道工事
身近な小さな工事からサポートします
忙しくなるので今のうちにハローワークに従業員を募集していて先週面接し、今週月曜日から1名新しく宇木建設に入りました。
本日辞めてしまいました・・・3日間で!
土木の経験が無く、室内の仕事しかした事がないと言っていたので「大丈夫かな?」とは思っていたのですがやる気はありそうだったので何事も経験させてみないとわからないからな・・・
だめでした!暑さに負けては舗装屋では持ちません!舗装の現場にはあえて行かせていなかったのですが。次に期待します!
「宇木建設株式会社」
長崎県諫早市小野島町2335
道路、舗装工事、庭の工事、下水道工事
身近な小さな工事からサポートします
本日より9月となり気持ちにゆとりを持って行こうと思います!
明日は日曜日で休みですが、友人の家の車庫作りの手伝いです。クレーンまで頼んでいると言っていたので、仕事よりハードの様な気が・・・
「宇木建設株式会社」
長崎県諫早市小野島町2335
道路、舗装工事、庭の工事、下水道工事
身近な小さな工事からサポートします
今日の予定は午前中、現場の書類を追い込んで昼から入札、現場測量とする予定でした。
が、9:00から入れ替わりでお客さんが会社に来られて、全く書類が出来ませんでした。世間話と暇つぶしに来る方、見積を持ってくる方、営業にくる方、いろいろで事務的な仕事は出来なかったけどこの「しゃべること」も大きな仕事のひとつでもあります。
暇だから、宇木建設に遊びに行こうと思ってくれれば「仕事も宇木建設に頼んでみるか」となるのも1つ!日頃の付き合いから信頼関係も、会社のつながりも出来ていくものだと思います。
しかし、元請工事で仕事を下請に発注する立場になると、宇木建設は舗装の下請工事が多くお得意さんは何十社もあるものだから、「仕事をさせれくれないか?」と来られた場合、「いつも舗装は宇木建設にしか頼んでないのにな~」と言われます。
まぁ、いろいろ言っても誰も遊びにも来ないようにならないよう仕事をつなげてとっていかないといけません!
「宇木建設株式会社」
長崎県諫早市小野島町2335
道路、舗装工事、庭の工事、下水道工事
身近な小さな工事からサポートします
こないだ雲仙市方面のかたから更新してない!と御指摘を受けたので更新します!
書く事はたくさんあるのだが、どれを書こうか悩みましたが「健康第一!」の巻。
現場では些細なことから、大きな事故へつながります。やはりいつも口うるさく注意する事も仕事のひとつ!
・・・ですが、靴のひもを結ぼうとしゃがんだり、クシャミひとつで「ぎっくり腰」になって立つことも出来なくなったり、なにげなしに足をすべらせ溝で体を強打!→「通院! 」 なんて事も日常の中にたくさんあります!
はじめてわかる普段の生活が出来る事のすばらしさ!
まずはその事に感謝して明日からまた頑張ります!
「宇木建設株式会社」
長崎県諫早市小野島町2335
道路、舗装工事、庭の工事、下水道工事
身近な小さな工事からサポートします
しかし、基本的に日曜日は休み!
チームはオール30歳過ぎなのでタックルなしの「タッチフット」であり、試合に勝つために練習するクラブではなく、たまにはスポーツで汗をかく!という目的みたいなものなので楽しいものでしたが、やはりボールを持った時だけは本気で走ってしまいます。
後輩には「ずっと歩きよったですタイ!ボールがきたときばかり動きよった」て言われる始末・・・
何年かぶりに会う後輩などもおりいろんな話や近況も聞けて楽しいひと時でした。
明日は「秋分の日」の振替休日ですが現場で汗を流します!
「宇木建設株式会社」
長崎県諫早市小野島町2335
道路、舗装工事、庭の工事、下水道工事
身近な小さな工事からサポートします
「宇木建設株式会社」
長崎県諫早市小野島町2335
道路、舗装工事、庭の工事、下水道工事
身近な小さな工事からサポートします
かなり忙しかったと言う訳でもないが、さすがに年末になると
バタバタなって「かなり忙しい」になってきました。
以外にも毎日「訪問者」がおり、今日も(只今AM1:00過ぎた
ので昨日ですが・・・)水道屋さんのKさんに「全然
書きよらんですたい!」と言われたので、今書いています!
が、まだ仕事は残っていますが一段落ついたので帰って
風呂入って飯食って寝ます。
また明日からは書く事はたくさんたまっているので、
ぼちぼち更新していきます。
「宇木建設株式会社」
長崎県諫早市小野島町2335
道路、舗装工事、庭の工事、下水道工事
身近な小さな工事からサポートします
まで出勤でした。
年明けは5日(土)からでしたが、実際現場が動くのは
7日(月)からです。
いよいよ舗装業のピークの年度末へ突入となります。
2月いっぱいは今年も毎年のように現場が詰まっています。
しかし、正月に喰って飲んで寝てばかりいたせいか、仕事初め
の夕方から胃が「キリキリ・・・」寝たきりの週末となり病院へ
直行!本日胃カメラを鼻から飲む始末・・・
日曜日は昨年から予定していたゴルフもキャンセルし、病院の
院長先生を身内に持つ同級生Mくんに家まで胃薬を届けて
もらい(感謝です)、最悪のスタートです。
心機一転!たるんだ体にムチを打ち頑張ろうと思います!
「宇木建設株式会社」
長崎県諫早市小野島町2335
道路、舗装工事、庭の工事、下水道工事
身近な小さな工事からサポートします
今日は「成人の日」で祝日です。世間は休日ですが、現場はやっているので通常出勤です。
が、風邪ひいた、熱が出た、具合悪い・・・で4人休み。毎週月曜日の朝礼が寂しい感じでした。
昨年に宇木建設㈱の「忘年会」が現場の都合で段取りできず、一昨日の12日(土)に「新年会」と言った形でみんな楽しく飲んでゆっくり日曜日に休んでいたはずなのですが、困ったものです。
今日は3カ所の現場を施工する予定で約6人ずつでちょうど人数的に余裕があったのですが、人手不足になってしまいました。
まぁ、無理して出てきて休みが長引くよりいいのですが、今からの3ヶ月は体調管理にも自分も含めて個人で責任を持って頑張ってもらわないといけません。
「宇木建設株式会社」
長崎県諫早市小野島町2335
道路、舗装工事、庭の工事、下水道工事
身近な小さな工事からサポートします
さて、年度末が過ぎて4月に入りGWが終わり、5月も終わろうとしています。
宇木建設㈱の年間の売り上げが約2億5千万ぐらいで12月~3月の4ヶ月で約半分の仕事量が集中します。
毎年、今の時期がまったりして仕事がない状態が続くのです。年間同じペースだといいのですが、そう簡単にいかないのが、この業界のこの業種での宿命とも言えます。
作業員さんには仕事がないので休んでもらわないといけないのですが、他の会社を見渡しても同じ状況なので「しょうがない」・・・って感じです。
ようやく今週になって来週の工事の工程を調整するようになってこのペースを続けていかなくてはと思います。
こんな状況ですが昨日は土日と連休でした。最近体がなまってメタボ化が激しいので小学生の子供2人連れて上山公園の展望台まで山登りに行くことにしました。駐車場に車を止めて展望台に登る前に自分が高校時代走っていた愛宕神社の階段を目指すことにしました。
←神社までの階段
頂上まで着いて降りて来たときは足が「ガクガク」・・・よく高校時代に3往復走っていたなぁと思うぐらいで展望台までの散歩は中止しました。
このまま帰るのもなんだったのでその後は諫早湾干拓の締切堤防道路をドライブし、ソフトクリームを食べながら一日が終わりました。
←右が有明海、左が調整池
前方が多良岳
「宇木建設株式会社」
長崎県諫早市小野島町2335
道路、舗装工事、庭の工事、下水道工事
身近な小さな工事からサポートします
昨日は4月より新しく会社を発足したのでちょっとした飲み会をするのでと招待をうけ、宇木建設㈱から3人参加させていただきました。
この仕事の受注や単価など厳しい時代に会社を作るのも大変だと思いますが、社長をはじめ若い力で「この時代を乗り切っていく力」を感じました。
18:30ぐらいから遅れて参加させてもらいましたが、自分と同級生のM君が赤ら顔で出迎えてくれ、段取り部長のN君がビールを持ってきたりと、他にも協力業者の社長さん達も来られていていろんな話ができました。
No.2のTさんから「ちゃんとブログ書かんといかんバイ!」と注意され「実名で面白い事書いてくれ」と言われました。
この日の面白いネタはたくさんあるのですが、このぐらいでやめておきます。
なにかと業界的には厳しい時代ですが、お互い協力しあっていきたいと思います。
「社長はじめ今後とも何かとよろしくお願いします」
「宇木建設株式会社」
長崎県諫早市小野島町2335
道路、舗装工事、庭の工事、下水道工事
身近な小さな工事からサポートします
現場には必ず工期があります。
天気予報では今日から3日間、雨が降らないみたいなので本日出勤!
日曜休みはありません!
天気に左右される業種はいろいろありますが宿命なのです。
よって、この時期いつも天気予報をみています。
いまは携帯で簡単に見れるのですが、天気予報サイトに接続しなければいけません。
会社のPCだとインターネットを開いてお気に入りからサイトに接続していました。
今はヤフー!ウィジェットをダウンロードしてPCの画面にリアルタイムで
今日の天気、週間天気、1時間ごとの長崎南部の天気が表示されます。
天気を気にしないときでも雨マークが自然に目につくのでその日の工程を確認してしまいます。
使い勝手がよろしい!
お勧めの便利物です!
「宇木建設株式会社」
長崎県諫早市小野島町2335
道路、舗装工事、庭の工事、下水道工事
身近な小さな工事からサポートします
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
で8年過ごし、現在諫早で
日々頑張ってます!
----現場経歴----
~たくさんあるが、
勉強になった
苦労した大型現場~
------------------------
・今泉地区舗装修繕工事
(福岡市)
H8年4月~12月
建設省(国交省)
道路打換工
¥171,495,000
-----------------------
・警固地区排水性舗装工事
(福岡市)
H9年9月~H10年2月建設省
(国交省)
道路打換工
¥129,000,000
-----------------------
・多の津地区改築工事
(福岡市)
H11年4月~H12年3月
建設省(国交省)
道路改築
¥273,420,000
------------------------
~今泉地区は現場代理人はいたが、初めて担当した請負金額が1億円をこえた現場。
福岡市の天神の国体道路だった為、夜間規制~工事~規制解除の毎日。
繁華街だったためとても苦労した。
施工もそうだが今では常識だが書類をすべてPCでつくりはじめた頃でPCとの苦戦思い出。
他2本も同じ先輩(代理人)に御指名をうけ、現場担当に・・・
多の津地区で福岡の会社の最後の現場となりました。
--------------------------
・大村管内道路維持補修工事
(長崎市馬町交差点)
H14年2月
建設省(国土交通省)
切削オーバーレイ
------------------------
~下請工事でしたが、夜間規制方法から施工計画まで任され、
着工前に何回も交差点を見ながら考え事してました。
規制方法と1日の施工数量を出し実行予算をつくるのにかなり苦労しましたが、悩んで考えたぶんだけ現場はスムーズに5日間で完了。
イメージどうりに完了です。