[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
家族で出かける時に、会社の現場用のデジカメを
(現場用)
借りて使っていたのですが、さすがに現場用で
持ってまわるのもやや抵抗があり、新しいヤツを
買う事にしました。
とりあえず、近くのベスト電器へ行って、あれこれ
試して撮ったりし、気に入ったカメラがあり、買う事に
しました。値段は39,800円!色は黒!
しかし、シルバーは在庫があるがブラックは1週間待ち・・・
・・・「結構です」悩んだが、ヤマダ電機とかにもあるだろう・・
ありました!なんと全く同じ商品が29,800円!
1万円も違うとは!
即、購入しましたが次からは少し足を運んでも店を
見てまわらなければと思うのでした!
しかし、買った後、ネットで調べたら25,000円ぐらいで
売ってました・・・(ショック)
(買ったデジカメ)
高い買い物は現物を確かめ、値段をよく調べて
買うようにします!
「宇木建設株式会社」
長崎県諫早市小野島町2335
道路、舗装工事、庭の工事、下水道工事
身近な小さな工事からサポートします
こないだから iPod を使っている。今までなんで買っていなかったのが不思議なくらいのすぐれ物だ!
今はほとんどの人が知っていると思うが・・・知っていたが知らなかった!
車でCDを聞くときはPCでいつもCDを作っていた。一枚ずつ好きな曲だけ入れたり、レンタルしてダビングしていた。
それが、このiPodさえあればCDを入れるステレオが付いてなくてもFMラジオさえあれば、だいたいCD1500枚分(種類によるが)が携帯電話サイズの物に入り、いつでもどの曲でも聴けてしまう!
時代において行かれる所であった!
「宇木建設株式会社」
長崎県諫早市小野島町2335
道路、舗装工事、庭の工事、下水道工事
身近な小さな工事からサポートします
「自宅のパソコンの中のマイドキュメントの中身(写真と音楽)が何処かに消えた。どうにかならないか?」
との事だった。知らないうちにごみ箱にいれたか、削除してしまったらしい。
その写真は家族の写真や自宅を新築した時など、かなりの数で大事な思い出ばかりだったそうだ。
宇木建設がOA周辺機器、積算ソフト、CAD関係を頼んでいる会社の営業の方に連絡を取り、どうにかならないかと相談したところ、ある程度は戻せるかもしれないとの事。
だいたいパソコンの容量は決まっていてデータを入れたり消したり、どうやって消えているのか考えたりもしなかった。
写真などは写真そのもののデータを記録する場所に書き込み、消す場合はデータのみを消すのである。
だから記録した場所は決まっておりその場所に他のデータが書き込まれない限り復旧が可能な場合が多いらしい。
パソコンを持って来てもらい復旧作業を見ていたらびっくりした。
何万という数の写真ファイルが見つかり、インターネットで見たオークションなどの商品の画像まで出てきた。
インターネットも見る場合でもネット上の画像はすべて一時的にデータとして記録し、一回一回消しているのだという。
プライベートが完全に丸裸になる瞬間であった。
財布とバッグの画像が何枚も出てきて、本人が先週見たネットオークションで見た画像だと驚いていた。
結局あまりにもファイルの数が多すぎ、ファイルを検索するのに50分かかると出てきたので、失くしたファイル(写真)探しは自宅での宿題となった。
見つかっただろうか・・・
「宇木建設株式会社」
長崎県諫早市小野島町2335
道路、舗装工事、庭の工事、下水道工事
身近な小さな工事からサポートします
液晶モニターだけ使えないかな?
こんな感じで ↓
と思い、その辺に詳しい飯盛町のじょーむさんに聞いてみた。

なんで今まで2台使わんかったとやろか!
と、思うぐらい便利ですばい!
積算とかする時1台に単価表、もう一台で入力!
全然違うですよ!


ひとつ余分に持ってるけんやりますよ!
が、これ。
何をどうすればいいのやら・・・
いろいろ調べていくうちに、Myパソコンにこれを組み込む
スペースがない・・・
もう気持ちはマルチモニター!
会社のノートパソコンがちょうど古く、
サクサク動かないのが一台あったので
とりあえず、業者さんに来てもらって
新しく買ってマルチモニターにした場合の
見積を頼みました。
あとは金額次第です!
----------------------------
いろんな情報はこちらから

にほんブログ村

にほんブログ村
「宇木建設株式会社」
長崎県諫早市小野島町2335
道路、舗装工事、庭の工事、下水道工事
身近な小さな工事からサポートします
最近はなかなか更新できずにいますが、
気分転換にテンプレートを変更してみました。
ちゃんと会社のブログらしく現場の施工状況を
上部にいれてみました。
グースアスファルト舗装です。
(207号バイパスの外環状線の福田交差点までの道路)
どろどろの特殊アスファルト
機械も専用です
宇木建設で施工したわけでは、ないのですが
福岡にいた時に一度担当者として施工した事があるので
見学したついでに載せてみました。
-------------------------------------------
いろんな情報はこちらから
にほんブログ村
にほんブログ村
「宇木建設株式会社」
長崎県諫早市小野島町2335
道路、舗装工事、庭の工事、下水道工事
身近な小さな工事からサポートします
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
で8年過ごし、現在諫早で
日々頑張ってます!
----現場経歴----
~たくさんあるが、
勉強になった
苦労した大型現場~
------------------------
・今泉地区舗装修繕工事
(福岡市)
H8年4月~12月
建設省(国交省)
道路打換工
¥171,495,000
-----------------------
・警固地区排水性舗装工事
(福岡市)
H9年9月~H10年2月建設省
(国交省)
道路打換工
¥129,000,000
-----------------------
・多の津地区改築工事
(福岡市)
H11年4月~H12年3月
建設省(国交省)
道路改築
¥273,420,000
------------------------
~今泉地区は現場代理人はいたが、初めて担当した請負金額が1億円をこえた現場。
福岡市の天神の国体道路だった為、夜間規制~工事~規制解除の毎日。
繁華街だったためとても苦労した。
施工もそうだが今では常識だが書類をすべてPCでつくりはじめた頃でPCとの苦戦思い出。
他2本も同じ先輩(代理人)に御指名をうけ、現場担当に・・・
多の津地区で福岡の会社の最後の現場となりました。
--------------------------
・大村管内道路維持補修工事
(長崎市馬町交差点)
H14年2月
建設省(国土交通省)
切削オーバーレイ
------------------------
~下請工事でしたが、夜間規制方法から施工計画まで任され、
着工前に何回も交差点を見ながら考え事してました。
規制方法と1日の施工数量を出し実行予算をつくるのにかなり苦労しましたが、悩んで考えたぶんだけ現場はスムーズに5日間で完了。
イメージどうりに完了です。